お知らせ一覧

- 2024年9月11日
- 駅利用者に適正利用を広報 救急の日

- 2024年9月10日
- 極限の環境下でもより効率的な救出活動を

- 2024年9月3日
- 2024年度インターンシップを開催

- 2024年8月26日
- 第52回 全国消防救助技術大会

- 2024年8月22日
- 焼津市と藤枝市で「消防夏季教室」開催

- 2024年8月20日
- 全国大会へ出場 消防長査閲式

- 2024年8月16日
- 要救助者へ向かう道筋となり救出のためのシステムを共有

- 2024年8月2日
- 感震ブレーカーが効果的 地震による電気火災を防ごう

- 2024年8月2日
- 第2回甲種防火管理新規講習 受付終了のお知らせ

- 2024年7月24日
- 病院とディスカッション 合同症例検討会

- 2024年7月23日
- 他県での火災を受け 消火設備の操作方法を確認

- 2024年7月19日
- 第52回消防救助技術関東地区指導会に出場

- 2024年7月16日
- インターンシップの受入について(社会人の方も受入します)

- 2024年7月12日
- 講師として災害看護地区研修会に参加しました

- 2024年7月11日
- 成長する職員をサポート OJT勉強会

- 2024年7月10日
- 令和6年度 花火教室

- 2024年7月6日
- 消防団機関員 技術・知識習得へ

- 2024年6月24日
- 暗闇の災害に備えて 夜の海で潜水訓練

- 2024年6月21日
- 静岡県消防救助技術大会の結果を管理者・副管理者へ報告

- 2024年6月17日
- 出場部門すべて上位大会出場枠獲得 静岡県消防救助技術大会 水上の部