素早く通報 Net119デモンストレーション
更新日:2020年10月6日
志太消防本部では2020年10月1日のNet119緊急通報システム運用開始に伴い、デモンストレーションを実施しました。
Net119緊急通報システムは、音声による119番通報が困難な場合でもスマートフォン等を利用し、円滑に消防への通報を行えるようにするシステムで、画像送信機能やチャット(文字による会話)機能を利用し、リアルタイムで会話をすることができ、迅速な消防・救急活動に繋げることがことができます。
今回のデモンストレーションでは利用者・手話通訳者を招き、離れた場所から本システムを利用した119番通報を行い、発生場所や状況をチャット機能等を活用し、システムの効果が確認できました。
Net119の詳しい説明はこちらをご覧ください。

怪我人(左)を見つけ、Net119で通報する利用者(右)