駅利用者の安心安全のために 年末特別査察実施
更新日:2020年12月21日
志太消防本部では、2020年12月1日(火)にJR藤枝駅、2日(水)にJR焼津駅にて年末特別査察を実施しました。
これは、市の玄関口であり不特定多数の方が使用する駅で、年末年始に向け利用者の増加が見込まれることから、火災発生の未然防止に加え、火災等の災害発生時の迅速な対応などを主眼に確認を実施したものです。

避難通路幅の確認
そのほかに、コロナ禍における感染拡大防止対策として設置されている、飛沫予防用シートや手指消毒用アルコールなどについて、火気使用箇所の近くにないかなど、社会情勢に応じた対応について、適正かどうかなども確認を実施しました。

消毒用アルコールの使用状況の確認
また、過去に駅での救急事案も発生しているため、119番通報の仕方や駅の各所に設置されているAED(自動体外式除細動器)の使用方法についても確認し、有事の際に迅速な対応が図れるよう確認を行いました。

駅職員とテナント職員によるAEDの使用方法の確認