文字サイズ

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色

春の全国火災予防運動

更新日:2020年2月27日

2020年3月1日(日曜日)から7日(土曜日)までの7日間、令和2年春季全国火災予防運動が実施されます。

志太消防本部では、火災予防運動期間中に様々な形で火災予防を皆様へお伝えする中、本ページでは住宅用火災警報器の設置、維持管理や住宅防火のポイントなどについてお伝えします。

志太消防本部の取り組み

  • 管内事業所の協力による電光掲示板へ啓発文の掲示
  • スマホを活用した消防車両による広報
  • 火災予防のぼり旗による啓発
  • その他各消防署で広く啓発活動を展開

2019年度全国統一防火標語

「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」

令和2年春季全国火災予防運動ポスター

一般財団法人 日本防火・危機管理促進協会(データ提供元)

住宅用火災警報器の維持管理

住宅用火災警報器が未設置のお宅は、自分の命や周りの人の命を守るために設置をしてください。

すべての住宅に設置が義務付けられ、2019年6月1日で10年を経過しています。

設置済みのお宅でも、下記を参考に維持管理等を行ってください。

定期的な作動確認

住宅用火災警報器の電池の寿命は約10年と言われています。

点検ボタンを押すか点検ひもを引っ張り、定期的に作動確認をしましょう。

古くなったら交換

火災警報以外の音が鳴った場合、電池切れか故障ですので、警報器本体を交換しましょう。

電池切れか故障か分からないときは取扱説明書を確認するか、メーカーに問い合わせてください。

なお、電池切れと判明した警報器が設置から10年以上経している場合は、本体の劣化により火災を感知しないことが考えられるため、本体の交換を推奨しています。

住宅防火いのちを守る7つのポイント ~3つの習慣・4つの対策~

3つの習慣

  1. 寝たばこは、絶対やめる
  2. ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
  3. ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

4つのポイント

  1. 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
  2. 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
  3. 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
  4. お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
志太消防本部
〒426-0022 静岡県藤枝市稲川200-1 TEL:054-641-5000 (代)
消防指令センター
〒425-0041 静岡県焼津市石津728-2 TEL:054-623-1119

Copyright © 志太消防本部. All rights reserved.

PAGE TOPへ戻る