防火・防災の理解と知識の普及を 外国人研修実施
更新日:2019年4月26日
『防火・防災の理解と知識の普及を 外国人研修実施』
志太消防本部では、海外からの技能実習生や日本で新たに生活を始める外国の方を対象に、防火講話や訓練指導などの研修を実施しています。
2019年4月25日(木曜日)に、静岡県日中経済協同組合からの依頼に基づき、中国人10名へ研修を実施しました。
緊急の指令を受け付ける指令センターを見学した際には、日本も中国も同じ119番通報であることに驚くとともに、多言語通報システムなど外国人向けの機能を体験しました。
当本部では、今後も依頼に基づき外国人研修を実施していきます。
![防火講話](https://www.shida119.jp/wp-content/uploads/2019/04/DSCN8175-300x225.jpg)
防火講話
![指令センター見学](https://www.shida119.jp/wp-content/uploads/2019/04/DSCN8180-300x225.jpg)
指令センター見学
![消火器取扱訓練](https://www.shida119.jp/wp-content/uploads/2019/04/DSCN8182-300x225.jpg)
消火器取扱訓練