燃焼の三要素を絶つ 発泡消火訓練
更新日:2020年3月13日
火災では初期消火がとても大切です。
大井川港周辺に複数存在する石油タンクで火災が発生した場合、泡消火薬剤を使用し消火活動を行います。泡消火薬剤は燃焼の三要素の1つである酸素を遮断することで窒息消火の効果を発揮します。また、水放水では消火困難な石油火災や車両火災などでも使用されます。
今回は大井川分署に配備されている大井川ポンプ2を使用して新任機関員が放水手順の確認を行いました。今後も訓練を重ね、いつ発生するかもしれない災害に最善の準備をしていきます。

専用放水器具エアフォームノズルでの発泡状態

消防車の上部に取り付けられた放水銃からの発泡