言葉の壁を越えて 消防防災指導
更新日:2018年4月13日
志太消防本部では、管内の事業所が受け入れている外国人技能実習生に対し、滞在中における安心、安全確保のため、消防防災指導を実施しています。
2018年4月10日には、焼津市消防防災センターにて中国人技能実習生6名に対し、通訳が帯同し消防防災指導を実施しました。
内容は、119番通報の仕組みや救急車の要請方法、消火器の取扱い訓練、応急手当、心肺蘇生法等の訓練を実施しました。

消火器の取扱い訓練
また、2017年3月30日にリニューアルされた同センター内の防災学習室「しえ~る」では、地震体験装置にて、地震について学びました。

地震体験装置による地震体験
志太消防本部では、国籍問わず様々な活動を通して、焼津市、藤枝市に在住する方の安心や安全の確保に努めています。
また、企業や町内会等を対象とした防火講話を実施しています。防火講話を依頼される際は予防課(TEL:054-623-0119)までお問い合わせください。