令和7年度 緊急消防援助隊中部ブロック合同訓練に参加
更新日:2025年11月18日
訓練概要
岐阜県内に大規模な災害が発生したことを想定して、参集した緊急消防援助隊及び関係機関等が相互に連携しながら実践的な訓練を実施しました。
■実施日時・場所
日時:令和7年11月15日(土)から11月16日(日)
場所:岐阜県高山市内
■参加訓練
①土砂災害救出訓練
②中高層・倒壊座屈建物救出訓練
③後方支援活動訓練
■緊急消防援助隊とは
普段は、皆さんの住む市町村を守る消防士・・・・・・
しかし、大規模災害や特殊災害が発生した場合は、被災地の消防機関では対処できないことがあります。
そんなとき、被災地からの要請を受け、各都道府県の消防本部や航空隊が、空から陸から応援に駆けつけます。
この応援部隊こそが、「緊急消防援助隊」なのです。
なお、全国を6ブロックに分け、都道府県及び市町村の協力を得て緊急消防援助隊地域ブロック合同訓練を実施しております。

【土砂災害救出訓練】

【中高層・倒壊座屈建物救出訓練】











