文字サイズ

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色

いざという時のために。日々、備える消防の力

更新日:2025年10月1日

志太広域事務組合志太消防本部では、令和7年9月2日(火)、30日(火)の2日間、本部運営訓練を実施しました。
この訓練は、南海トラフ巨大地震発生時における指揮本部の運営力強化を目的としたものです。

訓練概要
実施日:令和7年9月2日(火)、30日(火)
場所:焼津消防署、藤枝消防署
想定:南海トラフ巨大地震発生
内容:指揮本部運営、情報処理、現場活動調整などの手順確認


訓練内容
訓練では、大規模地震発生時の指揮命令系統の確立、情報収集・共有の効率化、限られた消防力の最適配分などについて実践的な訓練を行いました。

焼津消防署および藤枝消防署を中心に、実災害を想定した対応手順を確認しました。

今後の取り組み
今回の訓練で明らかになった課題を踏まえ、今後も継続的に訓練を実施し、より強固な災害対応体制の構築に努めてまいります。

地域住民の皆様の負託に応えられる災害体制を目指し、消防本部一丸となって防災力向上に取り組んでまいります。

焼津消防署

          

藤枝消防署

          

                             

 

志太消防本部
〒426-0022 静岡県藤枝市稲川200-1 TEL:054-641-5000 (代)
消防指令センター
〒425-0041 静岡県焼津市石津一丁目6-1 TEL:054-623-1119

Copyright © 志太消防本部. All rights reserved.

PAGE TOPへ戻る