文字サイズ

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色

支援車Ⅱ型・Ⅲ型を配備し運用を開始

更新日:2025年4月17日

志太広域事務組合志太消防本部では、2025年3月26日(水)、支援車Ⅱ型・Ⅲ型を配備し、運用を開始しました。
この車両は、熱海市伊豆山土石流災害と令和6年能登半島地震における応援出動の際に、さまざまな活動障害があったことから、その検証結果を車両仕様に反映し配備したものです。
支援車Ⅱ型は、コンテナの拡幅機能と内部に空調設備を備えているため、指揮本部の設置や隊員の宿営スペースなどを確保することができます。これまで、拡幅機能を有する支援車は、大型車両に装備することが一般的でしたが、この車両は、比較的小型の車両としたことで、機動性・悪路走破性も考慮し、厳しい環境下でも安定した消防活動を可能とします。
今後も、導入された車両を有効に活用し、住民の負託に応える組織の構築に努めてまいります。

支援車Ⅱ型

支援車Ⅲ型

志太消防本部
〒426-0022 静岡県藤枝市稲川200-1 TEL:054-641-5000 (代)
消防指令センター
〒425-0041 静岡県焼津市石津一丁目6-1 TEL:054-623-1119

Copyright © 志太消防本部. All rights reserved.

PAGE TOPへ戻る