焼津消防署の救急車 更新
更新日:2025年2月21日
増加する救急要請への迅速、的確な対応を目的とし、最新鋭の車両、高度救命処置用資機材及び電動ストレッチャー等を含む資機材を装備した車両を、焼津消防署(車名:焼津救急1)に配備(更新)しました。
この車両は緊急消防援助隊の登録を予定しています。
電動ストレッチャーとは・・・
これまで、隊員の力で行っていた、ストレッチャーの昇降、救急車内への傷病者収容及び車外への降車について、電動装置により対応できるようになりました。
電動ストレッチャーの効果は・・・
1 傷病者対応の質を向上させ、市民への安全な救急搬送体制を強化します。
2 救急隊員の負担を軽減し、安全、安定的な救急活動を実現します。
3 身体的な負荷軽減策により、職員の高齢化や女性職員に配慮します。

