次世代へ つなごう無事故と 青い地球 危険物安全週間実施中
更新日:2024年6月3日
2024年6月2日(日曜日)から6月8日(土曜日)までの間、危険物安全週間が実施されることに伴い、志太消防本部ではさまざまな取り組みにより注意喚起を実施します。
危険物安全週間とは
国民生活に深く浸透し、日常で幅広く利用される石油類をはじめとする危険物
消防庁は、危険物を取り扱う事業所へ自主保安体制の確立を呼びかけるとともに、広く国民の危険物に対する意識の高揚と啓発を図るべく、毎年6月の第2週を危険物安全週間と定め、さまざまな活動を行っています。

令和6年度(一財)全国危険物安全協会ポスター
危険物安全週間中の取り組みについて
志太消防本部では、期間中に、懸垂幕掲出や電光掲示板表示による啓発活動、危険物安全週間推進ポスター及びリーフレットの配布、危険物施設の立入検査を実施します。

懸垂幕掲出(写真は令和5年実施時)

給油取扱所への注意喚起の様子(写真は令和5年実施時)