緊急消防援助隊が被災地に出発
更新日:2024年1月6日
能登半島地震により被災した地域からの応援派遣要請に基づき、2024年1月4日、当消防本部の緊急消防援助隊の第2次派遣隊が石川県珠洲市に向け出発しました。第2次派遣隊は、1月1日に出発した第1次派遣隊と5日に交代する予定です。

第2次派遣隊の消防長への出発報告
出発式には志太広域事務組合管理者の北村藤枝市長が出席し、「活動予定の珠洲市への進出が困難を極めたため、第2次派遣隊から活動が本格化する。被災地の厳しい寒さの中、非常に困難な活動が予想されるが、体調に気をつけていただき、被災者のため救助活動をお願いします。」と隊員にむけて挨拶されました。

派遣隊員に対し挨拶を送る北村管理者
第2次派遣隊は、既に活動中の第1次派遣隊と合流し、ポンプ車、救急車、救助工作車、支援車を引き継いで乗りかえ、1月8日まで緊急応援活動を行います。

出発式を終え管理者や消防長等に見送られ出発する派遣隊員