公用車の事故撲滅 車両運行における安全管理講習
更新日:2023年8月17日
志太消防本部では、公用車の事故撲滅に向け、1月21日(土曜日)から23日(月曜日)まで藤枝消防署、2月6日(月曜日)から8日(水曜日)まで焼津消防署にて、『車両運行における安全管理講習』を実施しました。

職員が安全管理の座学を行う様子
今回の講習会は、志太消防本部全隊を対象に、運転技術だけでなく、誘導位置の確認、誘導方法、普段運用する車両の内輪差や外輪差、死角となる部分を座学や実技訓練を通じ再確認することを目的とし、災害発生時に安全確実に現場到着できるよう各隊員が意欲的に取り組みました。

消防車による実技訓練

救急車による実技訓練
今回の講習を活かして、公用車の事故撲滅のため、署員一丸となり事故防止に取り組みます。