2025年

- 2025年10月7日
- 安全な切断や除去活動を チェーンソーの取り扱いを確認

- 2025年10月4日
- 「志太消防フェスタ2025 ひらけ消防のとびら」開催

- 2025年10月1日
- いざという時のために。日々、備える消防の力

- 2025年9月25日
- 消防庁長官表彰を受賞

- 2025年9月20日
- 山林火災 連携備え 山林火災防御訓練

- 2025年9月10日
- 迅速な救助活動を 関係機関と合同水難救助訓練

- 2025年9月9日
- あなたの行動が命を救う 救急の日 街頭啓発

- 2025年8月28日
- 9月9日は救急の日 街頭啓発

- 2025年8月19日
- 「未来の消防士」 志の高い37名が2日間にかけて職業体験

- 2025年8月14日
- 熱中症対策訓練を実施

- 2025年7月17日
- 夏休みを前に 園児が花火の使い方を学ぶ

- 2025年7月14日
- 令和7年度防火教室参加者募集

- 2025年7月1日
- 本部運営訓練の実施

- 2025年6月27日
- 静岡県消防救助技術大会の結果を管理者、副管理者へ報告

- 2025年6月27日
- 志太消防本部の職員が、サングラスを着用し活動することについてご理解ください

- 2025年6月23日
- 2種目で優勝 全国の舞台へ 第53回静岡県消防救助技術大会(陸上の部)

- 2025年6月23日
- 実験で見えた火災の怖さ 火災のリスクと対策を“見える化”

- 2025年6月12日
- 人命救助に感謝状贈呈

- 2025年6月10日
- 迫る本番!訓練披露(消防長査閲式)

- 2025年6月8日
- 「危険物無事故へ挑むゴング鳴る」 危険物安全週間