文字サイズ

色合い

  • 標準
  • 青背景に黄色
  • 黄色背景に黒
  • 黒背景に黄色

熱中症に注意しましょう!

更新日:2023年4月20日

熱中症は予防が大切です。 

今のうちから暑さに慣れておきましょう。

暑熱順化(しょねつじゅんか)することで、暑さに強くなります!

 

暑熱順化とは

 〇体が熱さに慣れることです。

 

暑熱順化すると

 〇皮膚の血液量が増えやすく、体から熱が逃げて、体温が上昇しやすくなります。

 〇汗に含まれる塩分が少なく、体内のナトリウムを失いにくくなります。

 

暑熱順化できていないと

 〇皮膚の血液量が増えにくく、熱放散しにくく、体温が上昇しやすい。

 〇汗に含まれる塩分が多く、体内のナトリウムを失いやすい。

 

暑熱順化するためには

 日常生活の中で適度な運動や入浴をすることで、汗をかき、暑さに慣れることが大切です。

 目安としては(個人差があるので無理をしないでください。)

 〇適度に汗をかく、ストレッチや筋力トレーニングなど

 〇適度なウォーキング、ジョギングやサイクリングなど

 〇湯船に入る入浴

  注意:適度に水分や塩分を補給しましょう。

     問い合わせ先 

            警防課 救急・救助担当

            054-641-9205

志太消防本部
〒426-0022 静岡県藤枝市稲川200-1 TEL:054-641-5000 (代)
消防指令センター
〒425-0041 静岡県焼津市石津728-2 TEL:054-623-1119

Copyright © 志太消防本部. All rights reserved.

PAGE TOPへ戻る