新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ(講習情報や映像で学べる情報、相談窓口など)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、講習等の中止や延期を行います。
今後の予定につきましても、社会情勢等により休止、変更等の可能性があります。
ご理解をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
甲種防火管理再講習
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受講者の要件を設けています。
詳しくはこちらをご覧ください。
救命講習
救命講習については令和2年10月12日より、条件付き再開を致しておりましたが、感染拡大状況を鑑み令和3年1月15日より募集停止しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
映像社会見学
現在、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、庁舎見学の開催及び募集を停止しています。再開いたしましたら、ホームページにてお知らせします。
自宅などにいる児童・生徒・学生の皆さんに対して、動画で学習できる広報映像を紹介します。
保護者や教育機関の方々もお役立てください。
出張防火講話
現在、新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、出張防火講話の開催及び募集を停止しています。
再開いたしましたら、ホームページにてお知らせします。
住宅防火対策
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お家で過ごす時間が多くなっている中、各家庭の火災予防等について、今一度ご確認ください。
以下のページから、子どもが学べるゲームコンテンツを含む住宅防火対策のページにリンクします。
予防関係届出書類の郵送による受付について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、人との交わりを制限する取り組みを進めています。
一部の申請書、届出書については、郵送による手続きを開始します。
詳しくはこちらをご覧ください。
消毒用アルコールの取扱いについて
新型コロナウイルス感染防止対策として、消毒用アルコールを使用する機会が増えています。
消毒用アルコールは、取り扱い方法を誤ると火災等を引き起こす可能性があるため、注意事項を確認して安全に使用してください。
詳しくはこちらをご覧ください。
住民の皆様へ
住民の皆様は、マスクの着用や手洗いの徹底、3密を避けるなどの感染症対策に努めていただくようお願いします。
新型コロナウイルス予防 リーフレット PDF (163KB)
志太榛原地域にお住まいの皆様へ(中部保健所 地域福祉課)PDF(180KB)
相談窓口(静岡県発熱等受診相談センター)
静岡県発熱等受診相談センター 県内共通(政令市除く) |
平日昼間(8:30~17:15) | それ以外の時間(土日祝も含む) |
---|---|---|
TEL 050-5371-0561 TEL 050-5371-0562 ※冒頭の自動アナウンスも通話時間に含まれます。 |
TEL 050-5371-0561 | |
FAX 054-281-7702 | FAX 054-281-7702 |